1. ホーム
  2. 採用情報

Recruit

採用情報

わたしたちが
大切にしていること

私たちは、不動産の可能性を最大限に引き出し、投資家や地域社会に貢献することを使命としています。
そのためには、変化を恐れず挑戦し続ける姿勢が欠かせません。専門知識や経験も大切ですが、それ以上に求めているのは、
主体的に考え行動できる力、誠実に仕事に向き合う姿勢、そしてチームと協力しながら成長できる柔軟性です。
不動産やファンド運用に興味があり、新たな価値を創造したいという想いを持つ方とともに、
未来を築いていきたいと考えています。

イメージ

募集要項

  • 投資部
  • 資産運用部
  • 財務管理部
  • ファンド運用部
  • その他

現在募集はありません

期中運用

ポジション
サブAM(AMアシスタント)
年収イメージ
400万~500万(前職考慮の上、同社規定により決定)
勤務地
105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目3番17号 虎ノ門2丁目タワー5階
主要業務

月次アカウント業務、PM会社への指導、銀行対応。

  • 不動産管理システム(@プロパティ)の運用(賃貸契約、請求内容などの確認)
    PM会社へのシステム指導。
  • 信託銀行への支払指図等の銀行対応
  • 予算実績管理:投資法人運営に関する数値集計作業
  • 一般事務:書類送付、保管など
必須要件
  • 不動産業界での実務経験(AM関連未経験でも可)
  • 基礎的なofficeソフトスキル
  • コミュニケーション能力・調整能力
歓迎要件
金商法、投信業法下の業務経験
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土、日)
  • 祝日
  • 年末年始休暇(計画有休あり)
  • 有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)
  • 有給延長制度(通常は有効期限2年の有給休暇を、育児・介護・入院の場合は最長4年まで延長可能)
  • 時間単位有給制度
  • リフレッシュ休暇制度
  • 育休・産休
福利厚生
  • 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
  • 通勤手当(月30,000円まで)
  • 子ども手当(中学生までの子ども一人に対して月5,000円支給)
  • 出産祝金(一人目:5万円、二人目:10万円、三人目:20万円、四人目:40万円)
  • 確定拠出年金(401k)
  • 定年積立金補助制度(月額最高1万5,000円まで補助)
  • PC・スマホ貸与
  • 資格取得支援制度
  • 年間表彰制度(海外研修旅行など)
  • 在宅勤務制度、時差勤務制度

J-REIT・私募ファンド運用会社での財務・経理業務

ポジション
J-REIT・私募ファンド運用会社での財務・経理業務
年収イメージ

700万~1200万(前職考慮の上、同社規定により決定)

勤務地
105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目3番17号 虎ノ門2丁目タワー5階
主要業務
  • 決算業務(月次含む)、決算短信・有価証券報告書、資産運用報告書の作成
  • 経営戦略、事業計画の策定、予算編成、実績モニタリング、投資分析、分配金分析
  • 信託銀行、会計監査、税務に関する事項
  • 財務戦略の立案(金融機関、証券会社との関係構築、強化、資金計画、財務方針、分配当政策等に係る事項)
  • 資金調達業務(増資および借入、社債等)
  • その他投資法人、運用会社の財務経理業務全般
必須要件

■資格

簿記2級以上又は宅地建物取引士
不動産証券化協会認定マスター

■経験(いずれか3年~5年以上のご経験)

  • J-リート又は不動産私募ファンド運用会社での財務経理業務
  • 不動産業界での財務経理業務
  • 上場企業での決算開示を含む経理業務又は経営企画、財務業務

■スキル

officeソフトに関する基礎スキル
特にエクセル(VLOOKUP、SUMIF関数、ピポットテーブル等)

歓迎要件
  • 公認不動産コンサルティングマスター
  • 証券アナリスト
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土、日)
  • 祝日
  • 年末年始休暇(計画有休あり)
  • 有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)
  • 有給延長制度(通常は有効期限2年の有給休暇を、育児・介護・入院の場合は最長4年まで延長可能)
  • 時間単位有給制度
  • リフレッシュ休暇制度
  • 育休・産休
福利厚生
  • 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
  • 通勤手当(月30,000円まで)
  • 子ども手当(中学生までの子ども一人に対して月5,000円支給)
  • 出産祝金(一人目:5万円、二人目:10万円、三人目:20万円、四人目:40万円)
  • 確定拠出年金(401k)
  • 定年積立金補助制度(月額最高1万5,000円まで補助)
  • PC・スマホ貸与
  • 資格取得支援制度
  • 年間表彰制度(海外研修旅行など)
  • 在宅勤務制度、時差勤務制度

ファンド運用部/マネージャー・チーフ

ポジション
マネージャー・チーフ
年収イメージ

800万~1500万(前職考慮の上、同社規定により決定)

勤務地
105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目3番17号 虎ノ門2丁目タワー5階
主要業務
  • アクイジション業務、新規ファンドの組成関連業務
  • 投資家提案、ローン調達ほかファイナンス全般
  • 物件運用計画の立案、計画実行、及び運用報告等の作成
  • 期中運用業務(運営計画管理、予算管理、資金管理等)
  • 投資家、レンダー、会計事務所への報告、調整、承認手続き
  • 信託銀行指図、報告、調整、PM会社への指示、遵法化管理
  • 運用物件の売却、リファイナンス、PM、BMコントロール
  • ポートフォリオ全体の運営管理、業務改善
  • その他上記に付属する諸業務等
必須要件

■経験

  • 私募ファンドのアセットマネジメント業務の経験:5年以上
  • ARES証券化マスター、不動産コンサルティングマスター、ビル経営管理士、不動産鑑定士のいずれか保有している方

■スキル

基礎的なofficeソフトスキル。(Excel・Word等)

歓迎要件
  • 英語:日常会話以上
組織構成
6名 管掌役員、部長、フロント3名、バックオフィス1名(派遣)
期待する役割
私募ファンド業務全般を任せられること。アクイジション、投資家提案、ローン調達、期中運用など、私募ファンド事業において、分野にこだわらず、幅広い業務にて経験・知識を駆使して、私募ファンド事業拡大を牽引して欲しい。
求める人物像
事業の立ち上げへの意欲のある方。 アクイジション(物件ソーシング、投資家対応、ローン調達)・期中運用(物件管理およびキャッシュマネジメント)など私募ファンド業務全般の経験者の方。 レンダー及び投資家の窓口となるため、営業経験やコミュニケーションスキルの高い方。
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土、日)
  • 祝日
  • 年末年始休暇(計画有休あり)
  • 有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)
  • 有給延長制度(通常は有効期限2年の有給休暇を、育児・介護・入院の場合は最長4年まで延長可能)
  • 時間単位有給制度
  • リフレッシュ休暇制度
  • 育休・産休
福利厚生
  • 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
  • 通勤手当(月30,000円まで)
  • 子ども手当(中学生までの子ども一人に対して月5,000円支給)
  • 出産祝金(一人目:5万円、二人目:10万円、三人目:20万円、四人目:40万円)
  • 確定拠出年金(401k)
  • 定年積立金補助制度(月額最高1万5,000円まで補助)
  • PC・スマホ貸与
  • 資格取得支援制度
  • 年間表彰制度(海外研修旅行など)
  • 在宅勤務制度、時差勤務制度

現在募集はありません

マリモ・アセットマネジメントでは、
新しい仲間を募集中です。
ご応募については、以下リンクをご確認ください。

株式会社マリモホールディングス
【マリモ・アセットマネジメント】の求人一覧

求人詳細・応募はこちら

選考プロセス

選考プロセスは以下の流れとなります。

※ 選考の過程においては、候補者のご経験やスキル、またポジションの要件に応じて、面接の回数や順番が変更となる場合がございます。

流れ
1一次選考
一次選考では、カジュアル面談を通じて、これまでのご経験や志向性についてざっくばらんにお話を伺います。あわせて、当社の事業や職場の雰囲気についてもご紹介します。
2二次選考
二次選考では、役員面談を行い、当社のビジョンや業務内容に対する理解を深めていただきながら、より踏み込んだ質疑応答を実施します。
3三次選考
三次選考では、SPI試験による適性評価に加え、親会社である株式会社マリモの人事部との確認面談を実施し、グループ全体としての適合性を確認します。
4内定
選考を通過された方には、内定のご連絡をいたします。入社時期や条件について調整を行い、スムーズにご入社いただけるようサポートいたします。

各選考の詳細については、ご応募いただいた後にご案内いたします。

インタビュー

資産運用の現場で、さまざまなスタッフが日々活躍しています。

XXX
XXX
XXX
XXX
XXX
XXX

よくあるご質問

Q業界やファンド業務の経験がなくても応募できますか?
業務に関連する知識や経験がある方を優遇しますが、未経験の方でも応募可能です。特に金融、不動産、コンサルティングなどの分野での経験があれば、スキルを活かせる場面が多くあります。入社後の研修やOJTを通じて、業務をしっかり学んでいただける環境を整えています。
Q配属はどのように決まりますか?
業務に関連する知識や経験がある方を優遇しますが、未経験の方でも応募可能です。特に金融、不動産、コンサルティングなどの分野での経験があれば、スキルを活かせる場面が多くあります。入社後の研修やOJTを通じて、業務をしっかり学んでいただける環境を整えています。
Qどのような人材を求めていますか?
不動産投資やファンド運用に関心があり、主体的に行動できる方を歓迎しています。また、クライアントとの関係構築が重要な業務のため、コミュニケーション能力が高い方や、チームでの業務遂行に長けた方を求めています。数字を扱う業務も多いため、論理的思考力や分析力も重要です。
Q入社後の研修制度について教えてください。
入社後は、業務に関する基礎研修を受けていただきます。実務に即したOJTを通じて、先輩社員が丁寧に指導する体制を整えています。また、資格取得支援制度もあり、不動産証券化マスターや不動産鑑定士などの取得を目指すことも可能です。
Q残業やワークライフバランスについて教えてください。
繁忙期には業務量が増えることもありますが、社員のワークライフバランスを大切にし、効率的な働き方を推奨しています。リモートワークや時差出勤の導入など、柔軟な働き方ができる環境を整えています。
Q転勤や異動はありますか?
原則として転勤はありません。ただし、事業拡大や本人のキャリアプランに応じて異動の可能性はあります。キャリアアップや新しい業務への挑戦を希望する方には、社内公募制度を活用していただくことも可能です。

お電話でのお問い合わせ

03-6205-4755

営業時間 平日9時-17時45分
(土・日・祝祭日・年末年始を除く)