1. ホーム
  2. 採用情報
  3. インタビュー:ファンド運用マネージャー

ファンド運用マネージャー

ファンド運用部 次長(チーフ)

髙橋 智信

不動産の持つポテンシャルを
最大化し、投資家の期待に応える。

現在の業務内容について教えてください。
私募ファンドにおいて、不動産の取得、期中管理を担当しています。
不動産の取得に関しては、親会社である株式会社マリモからのスポンサー案件のほか、外部からの持ち込み案件についても検討を行います。
期中管理については、私募ファンドで保有している物件のリーシングや修繕、投資家への報告、各支払い対応等を行っています。
どのようなスキルが求められる仕事ですか?
関係者との調整力が求められる仕事だと思います。私募ファンド業務では不動産に関する業務のほか、税務会計やファイナンスに係る業務、法律に係る業務など、幅広い業務がありますので、弁護士や会計士、プロパティマネジメント会社等と上手く調整しながら仕事を進めることが重要だと考えています。
仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?
物件を無事取得できたときです。物件取得の際は、売買契約書やローン契約書の作成、投資家との調整等、非常に多くの業務があり大変ですが、無事物件を取得できたときは非常に達成感を感じることができます。

仕事をする上で大切にしていることは?
どうすれば投資家にリターンを還元できるかを常に考えることです。物件取得の段階では、取得価格が適正か、アップサイドのある物件か等を十分検証を行うことを心掛けています。また、期中管理では、事業計画通り運営ができているか、収入をさらに増やす手立てはないかという点を念頭に置きながら業務を行っています。

ファンド運用マネージャー

ファンド運用部 次長(チーフ)

髙橋 智信

これから入社する方に向けてメッセージ

当社のファンド運用部では物件の取得も期中管理も行っているため、不動産運用に関し幅広いスキルを取得することができます。また、アセットタイプも限定していないので、自分が運営したいと思った物件の取得検討も可能です。一緒に頑張りましょう。

XXX
XXX
XXX
XXX
XXX
XXX

お電話でのお問い合わせ

03-6205-4755

営業時間 平日9時-17時45分
(土・日・祝祭日・年末年始を除く)